遠野和紙とは
- 地場産楮を使用
遠野で栽培、収穫された楮のみを使っています。
2. ソーダ灰処理
苛性ソーダなどの強アルカリ剤は使用しません。
3. 未晒し紙
漂白剤は使わず、黒皮を丁寧に取り、流水で晒し、塵を丁寧に取り除くことで 出来るだけ白くしています。
4. トロロアオイ使用
トロロアオイ(花オクラ)を栽培し、化学糊は使用していません。
5. 寒漉き手漉き和紙
立春前の30日間(1月から2月初旬)を 寒 と言います。
遠野和紙の漉きは、11月末から楮を刈り取り、紙料造りを並行しながら 12月末から3月の中旬までの寒い時期に行います。